昨日は、PC開いて・・・
ブログ書こうとしてたのに
そのまま寝てましたw
昨日の次女のお弁当。
最近まったくやる気が湧かず~・・・
アイデアも無くて・・・
「ねえ明日のお弁当、どうしよう??」
と次女に聞いたところ。
そぼろごはんがいい~なんて言われたのですが
ミンチは家にありません~。
試しにあるもので作った、なんちゃってそぼろで・・・
『 そぼろごはんでくまちゃん 』
うん、ゆるい。ゆるすぎる。。。
り○ックマ風にしようと思いましたが
適当すぎるので、
くまちゃん、ということでお願いしますww
で、このなんちゃってそぼろ。
なんだと思います??
私のブログを以前から読んでいただいている方には
すぐわかるかもですが。。。
はい、高野豆腐ですw
最近、最初からこういうそぼろ状になった高野豆腐も売ってますよね。
戻して使うだけ、みたいな。
でも私は自分で作ります^^;
ミキサーにかけることもよくやるのですが
今回は見た目もそぼろに近づけるために別のやり方で。
普通の大きい高野豆腐をしっかりもどして
水分が残ったままシリコンスチーマーでチン♪
それをフォークで崩すだけです。
それをミンチに見立てて、普通にフライパンでそぼろに~
高野豆腐なので、味もしっかり染み込みます。
見た目もそぼろっぽいし
食感も、大人でも鶏ミンチのそぼろと勘違いしちゃいます。
最近、ワンタンの皮にいろいろ包んで揚げるのに
かなりハマっているのですが
このなんちゃってそぼろもやってみました~
子供も大好きで
カニカマ&チーズ
アボカド&ツナ
なんてのも包んで揚げてます。
小さいのでお弁当にもぴったりですしね~。
↑のお弁当にもカニカマ&チーズバージョン入ってます♪