11月11は次女の6歳の誕生日♪
ちょっと早いけど、昨日の土曜日にお家でお誕生日会をしました(*^-^*)
金曜日は、幼稚園のお誕生日会だったので
木曜あたりから、浮かれに浮かれまくってた次女ですww
金曜日のお誕生日会のお弁当はこちら。
『バースデーケーキのお弁当』
この日、こっそしお手紙も入れようと思ってたら
先にキッチンにサプライズのお手紙発見!
嬉しかったですー^^
お誕生日会も楽しかったようで
お迎えにいったら先生に
「ステージで一番大きい声で名前言ってましたよ!!」と♪
今週は、次女珍しく熱をだしたり
私も仕事が忙しくクタクタだったり。。。
おまけに私も風邪気味で。
金曜日は夜に長女のダンスもあるし、ケーキどうしようかと思ってましたが
やっぱり楽しみにしてる次女の顔見ると
頑張るしかないっと、マスクして~夜中までかかってキャラ部分作成。
いつのころからか、バースデーケーキはママからのサプライズなので
何を作るかはもちろん内緒。
作ってるところも見られてはいけない。
という暗黙のルールなのです(*_*)
いつもは小さいシリコン型を使ってキャラチョコプレートを作るのですが
今年は初挑戦の生クリームを冷凍して作るやり方に挑戦!
身体キツイとかいいながらも、意地になる母w
キャラ部分だけで3時間かかるという・・・。
で完成したケーキがこちら。
『 ジャスミン(アラジン)のバースデーケーキ 』
次女、今月末の発表会でジャスミン役をやるんです。
最初、アイカツのケーキにしようかと思ってたのですが
ピンっと閃いてこちらにー。
長女の誕生日の時にアナ雪ケーキ作ったら
次女がすっごい羨ましがってたので、ディズニーシリーズで♡
生クリームを色づけして、冷凍して大きなキャラプレートを作るんです。
ケーキの上に凍ったまま乗せて冷蔵庫で自然解凍すると
生クリームの固さになります。
でも初めてだったので・・・コツが掴めず時間もかかるし
この大きさも初めてだったので時間もかかりました!!
しかもところどころ滲んでショック(+o+)
でも、次女見た瞬間に声をあげて大喜びーーー♪
こんなに喜んでくれると
やっぱり頑張った甲斐あったなーなんて^^
そして合計4時間はかかって作ったケーキも
あっという間に無くなる我が家。
どんなにごはん食べても、ケーキ別腹です。
しかもたぶんほっといたら二人で18センチサイズのホールケーキ完食します。
それは阻止しますけどね。。。
泣き虫で甘えん坊で、それでいて要領のいい次女。
ボーイッシュな長女と違って、やたらと女子w
でも姉妹はとーーーっても仲良しです。
長女は次女が可愛くてしかたないんですよね。
小学校に入るのも誰より楽しみにしてるのが長女。
誕生日も次女が喜んでるのがうれしくてしかたない長女。
そんな中、いいようにお姉ちゃんを使う次女ーみたいなww
なにはともあれ、ここまで健康に育ってくれてることに感謝です。
ちょっと早いけど。
11月11日、6歳のお誕生日おめでとう☆